
こんにちは、いりえです!
前回の配信では、
あなたの日々の生きづらさの裏には
あなたが日々接する人との関係が
大きくかかわっているというお話をしました。
そして、それを改善するには、
==============
・自分にとって有害な人の関係を切る
・有害な人との接し方を変える
・認めてくれる人とのつながりを作る
==============
これが大切だと説明しました。
今回は、
「具体的にどうすればいいのか?」
というお話。
あなた自身が、
・人と一緒にいても居場所がない
・いつも言いたいことを我慢している
・自分に自信がない、生きてるのが不安
そういったことで日々
悩んでいるのだとしたら。
あなたがやるべきことは
すごくシンプル。
・自分にとって有害な人の関係を切る
・有害な人との接し方を変える
・認めてくれる人とのつながりを作る
これだけ。
そして、
そのための第一歩は
あなたはすでに歩み始めています。
なぜなら、
あなたの日常の人間関係を見直して、
あなたの今の人間関係が
どのくらい良いのか、もしくは悪いのか。
ということを昨日のアンケートで
振り返ってもらったからです。
あなた自身のその振り返りの中で
「思いのほか、いい関係ばかりじゃない…」
「本音を話せる人がいないな」
そんなこともあるかもしれません。
ですが私の過去のクライアントさんも
ご自身の関係を見直して
思い切って関係を断捨離しました。
もちろん、
最初はすごく怖かったとのこと。
長年続けてきた関係を
このタイミングで切ってしまうコトに
強い抵抗があったみたいです。
でも、その苦しみを乗り越えて
いまでは大きな悩みがないほどに
日々を前向きに生きています。
不思議なことに、
接する人が変わることで、
自然と自分に自信がついたり、
不安を感じるコトも減っていきます。
それも全て、
・自分にとって有害な人の関係を切る
・有害な人との接し方を変える
・認めてくれる人とのつながりを作る
これだけのことを実践しただけでした。
ここまで読んでも、あなたは
・関係を切るなんて怖い
・関係を切るって転職?一人暮らし?
そう思って、難しそうな印象を
持ったかもしれません。
もちろん、転職や引っ越しも
ひとつの手段ではあります。
ですが、
わたしがお伝えしていくのは
どんな状況にある
どんな方でもできる方法です。
いきなり家族から離れなさいとも
明日会社を辞めなさいとも
言うことはありません。
では、
なにをすれば
あなたの人間関係のストレスは
無くなっていくのか。
それを説明していきますね。
あなたの生きづらさは、あなたが作り出している・・・?
はい、いきなりですが
イヤなタイトルを
つけてしまいました。
でも、生きづらさを克服したいなら
この先も読んでくださいね。
必ずいい気づきがあります。
さて、
先ほどまで「人間関係」が
あなたの生きづらさに
関係していると言っていたのに、
なぜ、
「あなたが生きづらさを作っている」
のか。
それは、
あなたが他人に何をされたとしても
「こんな私はダメだ」
「私には価値がない」
「この人は自分にとって有害な人だ」
と思うかどうかは
あなたが決めることが出来るからです。
生きづらい、という感覚は
・他人に怯えてしまう
・自分には価値がないと思う
そういった感覚から
起こってくるものですが、
そういった感覚そのものが、
あなた自身が起こしている感情なんです。
もちろん、
あなたがそういった感情を起こすのは、
過去にあなたが言われてきた言葉や
されてきたこと、刷り込まれたことが原因。
でも、その刷り込みを
直していくことができれば、
どんな人に会って、
どんな言葉を言われたとしても
「自分になんかダメでしょうがない」
と感じるコトは無くなります。
ですから、
人間関係、とは言ったのですが
「あなた自身」がその関係を
どのようにとらえるかが大事。
ではこれから、
あなたが「生きづらさ」を感じないために
どうすればいいのかをお伝えしていきますね。
生きづらさ知らずの自分になる方法
あなたが「生きづらい」という
刷り込みを手放していくには、
あなたがあなた自身の価値を認めてあげる
ことが重要です。
なぜなら、
「自分には価値がある!」
と思ってさえいれば、
何を言われたとしても、
何が起こったとしても
落ち込む必要がなくなります。
最近では自己肯定感を上げる、
という言い方もありますが
その感覚が大事なのです。
そして、その感覚があれば
「自分には価値があるから何とか出来るさ」
「このくらい大丈夫だ」
と思えるようになります。
逆に、それがなければ
「この仕事はもうお前には任せない」
と言われたときに
『自分がダメだからだ』
『こんな仕事もこなせない・・』
という感情が生まれ、
人からの言葉に怯え続ける羽目になります。
私も、まったく同じ状況でした。
他人からの言葉に
いつも怯えていたのは。
・・・でも、
自己肯定感が上がりさえすれば、
同じ言葉を聞いても
『自分にはほかにできることがある』
『負担が減ってよかった』
と捉えることもできます。
でも、聞いている言葉は同じで、
「もうお前には任せない」です。
でも、そう考えると
状況が変わらなくても、あなた次第で
生きづらさは大きく変わると思いませんか?
もちろん、そこに加えて
昨日お伝えした、
あなたが毎日接する関係を変えるコトを
付け加えれば、何十倍にも加速します。
正直、色々言ったのでまとめると・・・
あなたの生きづらさを改善するには、
・日々接する人を変えるコト
・あなたの自己肯定感を上げて
・自分を受け入れていくコト
が必要になってきます。
さらにまとめると、
人間関係と、自己肯定感。
自己肯定感が高いあなたの考え方と、
あなたが誰と接するか、です。
ちょっと想像してみましょう。
あなたが本音をありのまま言えて、
あなたの可能性も能力もすべて認めて
「一緒にいると楽しい!安心する!」
と言ってもらえる人と一緒にいるコトを。
お互いに将来のやりたいことを語り合ったり
日々のささいな悩みや困ったことを
ありのまま、否定せずに聞いてくれることを。
そして、あなた自身も、
「きっと自分は大丈夫だ」と思えます。
家の掃除をしていることも、
忙しく仕事をしているときも、
ワクワクを感じるコトができます。
そしてダラダラしているときも
「休んでると落ち着かない」という不安に
襲われることなく楽しめます。
きっと、あなたが見たことがない
世界だと思います。
少し気分が
明るくなったでしょうか?
では、明日は、
あなたの一歩先にその世界に向けて
歩き始めた人たちをご紹介しますね。
では、
今回も3秒で終わるアンケートです!
明日の配信も
お待ちくださいね。